ルヒム·アンロイ·アシフィア
放置ゲーとしてはかなり要素が多くて楽しめた。しかしカード404を取るのが難しくD10と2を最大限使用してデッキをコンプリートしようとしても手動で押す必要がありデメリットカードが増えてまともにカードを増やせないのでデメリットカードを全てバニッシュしようとしても放置時間を増やしてバニッシュコストを用意しようとするのがまず時間がかかるので辛いのに一回のバニッシュ後のカードは3000~4000程度しか貰えずコンプリートの数を50くらいしか稼げないのにバニッシュコストはどんどん上がっていくのがきつい。なによりその段階に上がるのに放置時間含めて1月くらいかかるのがやばい。さらに前半以降は同じことをする作業ゲーとなっている。あと英語以外の言語に対応してないのがカードの効果の詳細などをいちいち翻訳にかけないといけないがめんどくさいし正しい翻訳結果になる場合の方が少ないので自分なりに解釈しないといけないのも何とかして欲しい。あと音がうるさくていつも最小か無音にしないとまともにプレイが出来ないのもどうにかして欲しい。総評として一回のプレイに300時間くらいできる苦行ゲー上級者のみにオススメするゲームです。
えむえむくん
初代は言語の壁を越えていましたが2代目は言語の壁を越えきれてないので多言語対応してほしいです!!
ネギネギ
ゲーム初めのゆっくり成長さえ我慢して、新たなカードを獲得し、周回とホイール(ガチャ)ガンガン回せるようになれば凄く楽しめるゲームです。 日本語訳があったら最高でした。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました